句中の「空白」についての考察

全文はこちら→ http://togetter.com/li/243312
以下抜粋。

                                      • -

でもこれ「なぜ」なのか、僕うまく言えないんだ……。 RT @fuzzmaster79 「五七五の間にスペースを入れない」は投句ページに入れてあった方がよいですね。(とりいさんお願いします!) @nande_show @yotii23 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 01:34:37

この句会は、「俳句について語ることで僕の俳句についての考えを整理する」のが「目的」なので、五七五の間にスペースを入れない理由も「語って」みたいんだが。そう教わって、もはや「生理的に」嫌なものになってて言語化できない! #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 01:43:21



【五七五の間にスペースを入れない訳】百人一首を読み上げる際のような「露骨にためて抑揚をつける」ものと異なるものだという意識があるのか。四角い色紙に俳句をかくとき、五七五で区切って書く(でないと入らない)。でもそれは「改行」なのよ。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 01:47:28

続。最近ある大学に歌人数人と招かれて歌会をしたとき、めいめい提出した手書きの短歌を学生がワープロで打ち直し一覧用紙にして配ってくれた。その紙の中の短歌がすべて五七五七七ごとに空白があって、「うへぇ!」って言ったのだが、歌人も皆同時に「声をあげた」。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 01:50:48

続。現代の短歌の人にとってもそれは、反射的に「ウヘェ!」と声をあげることだった。初心の学生の「間違い方」も俳句と一緒。その際、「こういう理由で空白は入れない」と歌人も僕も「言わずに」印刷しなおしてもらった。その時からその齟齬について考えてて答えがない。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 01:54:22

続。「空白を入れない」をルールのような場に明記しにくいのは、空白をあえて「表現」に使う行為を禁じてしまうからでもある。高柳重信の多行俳句とかもある(ここで投句するなら、/スラッシュを使うのかな)。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 01:58:41

続。言語化するなら「空白は入れなくてよい」が正解なのかも(入れなくてもそれが575だってことはちゃんと伝わるよ、と)。それ以上は今は「生理的にウヘェってなるから!」としか言葉がない。でも生理的なウヘエにも意味はあるはずなんだ。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 02:01:29

続。逆に、空白を入れてないと「ウヘェ」って(生理的に)なりつづける人がもしいたら、(同じ場で句会する上で)フェアに考えるべきところだ。だがそういう人にはあったことは、これまで一度もないんだ。逆(空白にウヘェ)はたくさんいる。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 02:03:38

続。似たことで「俳句はなるべく均等割付けで記載する」もある。13文字の俳句と15文字の俳句を縦書きで印刷する際に、15文字のも13文字のも同じ縦幅に揃えて印刷する(句集の多くがそうなってる)。俳句は読む速度が一緒だから、と得意げに説明してたのだが。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 02:06:00

続。こういう(句会で一覧にする)場での表記は均等割付が難しいからいいけど、雑誌とか句集では均等割付ッスヨ……みたいに偉そうに言ってたら、昨年のユリイカ俳句特集で「均等で」と指示して俳句のせたの僕一人!なんでだ!ユリイカの人に説教気味になってた俺って! #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 02:09:56

続。「そんな常識も知らないのか」みたいにメガネをもちあげ嫌みエリートみたいに指摘した俺よ。東京マッハの楽屋でその話をしたんだよ。一緒に載った皆「あー、均等割ね」ってなんか「半笑い」みたいでさ!「最近はねー」ニヤニヤみたいな(←被害妄想イメージ)。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 02:12:56

続。そのとき(勝手に)把握したのは「均等割付けにする」は「正しい」けどフォーマルすぎる正しさで、別に普通の表記でいいじゃん?的な「場」もあるんだな、ということ。「空白入れない」も気付けばそういう「トレンド」の中でズレてく可能性がないわけじゃない。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/19 02:16:11



@fuzzmaster79 @yotii23 そんなわけで、「空白を入れない」を投句ページに明文化するかどうかは「保留で」ガイシャス!
nande_show 2012/01/19 02:22:59



五七五の間に空白を入れないのは、どこで区切るかは読み手に委ねるべき!  と誰かに怒られた記憶がある。とはいえ、空白入れないのは、習慣になってしまっているので、歯磨きと一緒。もう無理。2ch風にいえば、やっていい。たが、イケメンか重信に限る。 #nande_kukai
teshima_tbiz 2012/01/20 00:45:26

俺もこの考えってことで! RT @teshima_tbiz: 五七五の間に空白を入れないのは、どこで区切るかは読み手に委ねるべき!と誰かに怒られた記憶がある。//2ch風にいえば、やっていい。たが、イケメンか重信に限る。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/20 03:06:08



@sat_mi 俳句に空白がなくても、読み手が切ってあげる(べきな)の。(切れていると分かるように)空白を入れるのは、なんだろう、「ガキ向け」の所作で美しくない、んだと思う。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/20 23:39:23

僕が禁じたいのは「古池や蛙飛び込む水の音」を「古池や 蛙飛び込む 水の音」と全て空白を入れてしまうことなので、一カ所の区切りを強調することの是非は、別の問題だ。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/20 23:54:56

で、「一カ所だけ、迷わせないためにここで切るべき部分に空白」について、私見をいうと「禁止しないが、勧めません」。ロッキーの句も、迷わせないための工夫を空白でなく全体ですべき、が僕の考え。 #nande_kukai
nande_show 2012/01/20 23:57:20



句にスペースを入れないのは「そういうものだから」だけど、それだと「伝統に体する無条件な思考停止だ」という批判が当てはまっちゃいそうだから問題だ、というとこなんだろうけど、「伝統に体する無条件な思考停止『でない』」ならば、すごく自覚的に、(つづく) #nande_kukai
nande_shosakai 2012/01/21 00:16:46

(つづき)敢えて入れたぞという強い意志を持ってスペースを使うはずで、そうでないということは「伝統や様式だと『誤認している』ものに基づいた無条件な思考停止」だから、より無用なものである。…ってことでどうですかね。 #nande_kukai
nande_shosakai 2012/01/21 00:17:53

そう、それ。それで!(←ほんとーう?) RT @nande_shosakai //敢えて入れたぞという強い意志を持ってスペースを使うはずで、そうでないということは「伝統や様式だと『誤認している』ものに基づいた無条件な思考停止」だから、より無用なもの// #nande_kukai
nande_show 2012/01/21 00:29:41