★遊び方

なんでしょう句会の遊び方

★参加前のご注意★句会の流れ選句方法/得点集計方法ボンビラス句会とは著作権に関して



なんでしょう句会は、下記のサイトを使って遊びます。

Twitter および Togetter
なんでしょう句会システム ※句会システムの使い方はこちら
なんでしょう句会ブログ ※このブログです

句会システムは、@yotii23さん作成のものをお借りしています。
句会システムの疑問、不具合は @yotii23さんまでメンションでお問い合わせ
ください(作者の明かされてない投句、選句の内容に触れる場合のみDM)

句会に関するTweetにはハッシュタグ #nande_kukai を付けてください。
 タグ付きのTweetは有志の皆さんによって、“まとめ”として
 Togetter上に随時追加されていきます。

↑トップへ



句会の流れ

※特に記載のないものはすべて句会システムでの投稿および発表となります。

1. お題発表 <←Twitter、ブログにて>

 Twitter上で、お題(複数の場合あり)とそれぞれの解説、締め切り等が発表されます。

2. 投句

 お題をふまえた句を作って投稿します。

3. 投句一覧発表

 全参加者の投句一覧が発表されます(作者名は伏せられています)。
 合わせて、選句数やボンビラス・ルール等も発表されます。<←Twitter、ブログにて>

4. 選句

 指定の選句数に従って、各お題ごとに「特選」「並選」「逆選」等を選びます。

5. 選評

 上記で選んだ句への選評を投稿します。
 (選評の内容は句会システムでの投稿後にTwitterへ自動Tweetされます)

6. 選評一覧発表
7. 作者発表
8. 結果発表

 順位表と得点の集計結果が発表されます。


↑トップへ



選句方法/得点集計方法

特選(◎): +2点で得点計算。
並選(◯): +1点で得点計算。
逆選(逆): −1点で得点計算。
正選   : 特選+並選の合計点。(※得点集計の際に登場します)

特選・並選は「好み」で選んでよいが、「人気の出そうな句だから選ばない」のはNG。「自分の投じる一点の価値」よりも「俳句そのものの価値」を大事に審判すべし。
逆選は「よくない句」「文句をいいたい句」などに投じます。

↓「参考・長嶋のツイート(抜粋)」

私見。僕の「逆選」。まず逆選狙いみたいな句(過剰なギャグや滑稽、過剰な言葉遊びや言葉選び)は逆選にせず「無視」。そこ掘っても先がなさそうというところでまとめたような句とか、気取りのある句(でも、つまりそれは主観だ)。

あとは意味が分からない句、意味が分裂する句とか、あと単純に巧拙で逆選にする場合もあります。とにかく「東京マッハ」初回で一番しっくりきた逆選の定義は「文句をいいたい」句っていうシンプルなもの。

まあ、逆選がいくらあっても○と◎があるんだから、撃ちつけた瞬間のサヌカイトのように光る名句を出せばいいのさ。

得点 = (特選数×2点) + (並選数×1点) ー (逆選数×1点)

特選王 :全お題の合計で、特選数が最も多い人。
正選王 :全お題の合計で、得点が最も高い人。
逆選王 :全お題の合計で、得点が最も低い人。(※逆選ありの回で)
絶対値王:全お題の合計で、逆選もプラスとして数えた点数が最も高い人。
※同点の場合は特選が多い人、一句の最高点が高い人の順で決めます。

<↓選句方法詳細は策定中(2012.01)>

↓「参考・長嶋のツイート(抜粋)」

「正選王」は3句の総合点です。特選王は3句で得た◎の個数の合計です。1句だけの最高点句には呼び名がないけど、27番の作者に決定です(それは正選王ではありません)。同点の場合は特選が多い人、一句の最高点が高い人の順で決めます。

        • -

http://togetter.com/li/228728

【選句方法】お題ごとに特選◎1句、並選○5句、計6句。三題あわせて18句選びます。「特選なし」とか、「七句選びました」とかは「なし」です。逆選も今回は「なし」とします。

【選句方法】ライブ感が薄れるけど、今回は、50人全員がDMで選句を出し終えるまで「選評」を言ってはいけないことにします(〆切まで出さなかったら選句資格なしで進める)。人の選評で、あとから選句する人が影響を受けるのを避けたいからです。

【選句方法】それでも起こりうることとして(かつ前回の句会で僕が語気強く戒めたことに)「人気の出そうな句だから選ばなかった」というのがあります。これがなぜ「ダメ」なのかを、次に説明します。

続き。「イチローの打率とイチローの評価」というのがある。イチローは「高打率」だ。それは審判が決める。「評価」は観客が決める。「イチローは高打率だけど、イチローのヒットは面白くない」という言葉がある。左打者で俊足なので、ボテボテの内野安打が多いからだ。

続き。つまり野球には「面白くない」「ヒット」というのがときに生じる。観客は両方を感じていい。でもアンパイアは?「面白くないボテボテだから」「アウト」とジャッジしては野球が成立しなくなる。「人気を得そうだから」「選ばない」はそれに近い考え方だ。

続き。句会は、全員がプレイヤーであり観客であり審判だ。そして人気を得そう=点数を稼ぎそうというのは、遊びの協議性に深く関わる。既に15点の人気句を16点にしても意味ない、ではない。意味はある。句会が歴史になったとき歴代最高点を競うという考えだって生じる。

続き。「自分の投じる一点の価値」よりも「俳句そのものの価値」を大事に審判してほしい。ただ、審判だけど観客でもある。野球のアウトセーフのように焦点が絞れないことも多い。分からない人はいいんだ。「人気を得そう」とかまで「分かる」人限定の、注意です。

続き。参考に前回の予行句会の僕(凡)の選評をみてください。7番に○をつけて、でも「人気を得そうな句」と分かっていて、分かっているよと評の中で語り、でも「点」は入れた。 http://t.co/6QB4GgUH

続き。以上のことは「好みでなく、技巧をみて点数をつけろ」という意味ではありません。「好み」で選んでよい。唯一「人気を得そうだから入れない」という行為「だけ」を戒めています(審判として)。繰り返すけど「人気を得そう」とか分からない人は気にしなくてよいです。

逆選とは、マイナス一点。「よくない」と思った句につけます。今回は、やらないことにしました。ていうかニワさん参加してくれたの!ヤッター。 RT @nwkn2 @nande_show すいません、逆選って何ですか?

もっとも「よくできた句だが人気を得そうだから選びませんでした」は「口に出して言わなければ」バレないからいいです。ただ、できるだけ「つまらないヒットでもセーフはセーフにするフェアな審判」を思って、人気がありそうでも「よい句」ならよいとジャッジしてほしい。


↑トップへ



ボンビラス句会とは

著作権に関して

<↑著作権に関しては、fix次第、注意事項等に移動>
<↓策定中(2012.01)>

↓「参考・長嶋のツイート(抜粋)」

http://togetter.com/li/240956

これまで「なんでしょう句会」では◎特選(2点)と○並選(1点)を選んでいましたが、「逆選」はマイナス1点。「よくない句」「文句をいいたい句」などに投じます。僕の経験した句会だと◎1○5なら逆1くらい。

続。「よくなさ」を語るのは、ツイッターのような場では難しいか、と思ったのと、俳句に慣れて来るとむしろ逆選って必要なくなる、余興のようなものなので、やるかどうか迷ってたのだが、余興ならむしろやりたいという気もしてた。そこへきてのボンビラスだ。

続。ボンビラスとはなにか。テレビゲーム「桃太郎電鉄桃鉄)」に出て来る星の名前。桃鉄は、お金儲けを競うボードゲーム。ダメなプレーヤーには貧乏神がつきプレイヤーの邪魔をする。それが稀に凶暴な「キングボンビー」になり、貧乏神とは比較にならない意地悪をする。

キングボンビーの数々の意地悪の中でも最もひどいのが「ボンビラス星に連れて行かれる」だ。どのマスに止まっても大金を奪われ、買い求めた大事な物件を没収され続ける(抵抗手段も奪われる)、テレビゲーム史上に刻まれるべき恐怖と絶望の星なのである。

続。その、「ボンビラス星に連れて行かれた」状況を採点に置き換えた句会、それが「ボンビラス句会」だ!第2回で「選句間違いしないようにネ」との(僕の)仏の声があったにも関わらずズレた番号に選をいれ、自分の句まで選んだ人がいた。通常ボンビラス星に行くのは一人。

だがこの句会のボンビーは違う!全員ボンビラス星行きだ!「ボンビラス句会」は◎1○1逆6(予定。◎○がわずかにあるのがむしろザンコク)で、全員がほぼマイナス点をつけ、つけられる地獄絵図。……しかしだ。それだと「逆選狙い」みたいな句が集まってしまう。

「逆選」のある句会では、俳句を作る余力がない人がわざと下手な句を作り、逆選狙いでお茶を濁すことがある。ボンビラス句会と最初から決めてしまうと、全員そうなってしまう可能性が強い。そこでだ。「桃鉄」も貧乏神がキングになるのがランダムであることを踏襲し、

次回の句会は、参加者数が奇数だったら通常の点数の句会、偶数だったら「ボンビラス句会」ということにします!通常の句会かもしれないから、普通に、よい句を作らないといけない。……というのを検討中なんだが、どうだろう(特に出題の3名)。


次回から、投句からシステムが使用できるかもしれません。そのシステムに「データ」として作品が残るのだけど、著作権について各自考えてもらいます(データ閲覧ができるようになるのは、外部にみられる=盗作とかされる可能性ある。システム側は感知できない)。

著作権をシステム側は持たないということです。電子書籍にするとか、僕が俳句入門とか出すとかもしなった際、システムに保存された句も、すべて各人の許諾を取ります。かわりに、盗作とか起きたら、システム側ではなく、盗作された各人が訴えたりしてね、ということ。

また、各人が「好きに他人を誘ってよい」のは、とりあえず次回までとします。承認制にするか、いったん受付終了するか、引き続き自由か、まだ決めてません。今回も「好きに誘ってよい」といいつつ、俳句に興味ありそうな、長く楽しんでくれそうな人だと嬉しいです。


逆選はあいまいなのよ。だから本来、あまりやらない。よくない句を云々しても仕方ないって気持ちにだんだんなってくる。 RT @cinelli_nande 「逆選」は//、「おしい句」(好きだが季語が二つあるとか)ではないのですよね? そこが私の中で曖昧です。

私見。僕の「逆選」。まず逆選狙いみたいな句(過剰なギャグや滑稽、過剰な言葉遊びや言葉選び)は逆選にせず「無視」。そこ掘っても先がなさそうというところでまとめたような句とか、気取りのある句(でも、つまりそれは主観だ)。

あとは意味が分からない句、意味が分裂する句とか、あと単純に巧拙で逆選にする場合もあります。とにかく「東京マッハ」初回で一番しっくりきた逆選の定義は「文句をいいたい」句っていうシンプルなもの。

まあ、逆選がいくらあっても○と◎があるんだから、撃ちつけた瞬間のサヌカイトのように光る名句を出せばいいのさ。

これからも、ボンビラス句会は、「確率発表から」投句〆切後にします。


↑トップへ